みんな笑顔で
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
日時 9月3日(土) 12時より
会場 長野県東御市 ラ・ヴェリテ
会費 5千円(封筒に入れてご持参下さい)
※香典はご遠慮下さい。
平服にてご出席下さい(黒ネクタイ不可)
幹事は光次さんの同級生の方です。私からはバイク仲間・ブログ関係の方を中心にお知らせしています。生前親交のあった方達で、食べて飲んで笑って光次さんを送りましょう!
出席の方は8/26(金)までに森gha02344☆nifty.com(☆を@に変えて下さい)までご連絡下さい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
深井光次(じーこ)さんが7月17日、フィンランドでのスキューバダイビング中の事故で帰らぬ人となりました。
ニュージーランドから「とりあえず行ってみる」とドイツに移り住んで「メカニックではあまり前例がない」と言っていた就労ビザを取得。最初は慣れない言葉で苦労していたみたいでしたが、なかなか日本に帰ってこないところをみると、楽しくやっていたんだと思います。
思い半ば、でも、後悔はない人生だったんじゃないかと勝手に思っています。
>じーこ
日記の続きを書くの遅くなってゴメン。
あんまり上手く書けなかったけど、読んで下さい。
じーこのおかげで、日本から出て世界を見ることができました。ホントはまだまだ教えてほしいことがたくさんあったんだけど。
ありがとう。
またね。
モリ
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
さてさて、最後の朝です。
おはようございます。やっぱり眠いですね…。
じゃ、出発しますか。
着いた!さすがに近い。
ByeByeハイエース。お世話になりました。
管制塔?が光ってます。
結構人がいますね。
朝はコーヒーですね。
そろそろ時間となりました
じーこさんお世話になりました。次はドイツで会いましょう!
今年もちゃんと飛ぶかな?(一年目の悲劇)
飛びました!
イタズラはいけませんよ。
サブウェイ、自分で注文できないから食べられなかった…。日本でもハードル高すぎ。
行きますか。
えーと、なんで撮ったんだっけ?
「知らんよ」あ、はい。
映画見たり寝たり起きたり御飯食べたりして
成田到着!
迎えに来てもらって
ただいまハイエース(右側)。やっぱり車は楽です。
ってな訳で今回の旅も無事終了!お疲れ様でした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
おはようございます。9日目の朝です。
さて、今日はどこへいくの?
うーん
えーと
どこ行く?
わたしに聞かれても
ですよねぇ
じゃ、わたしが決めますよ。とりあえず「まっすぐ」
ということでカイコウラに決定!
腹ごしらえして
行きますか。
いきなりですが
着きました!
カイコウラです。
カイコウラってのはですね
海なんです
3年目にして初めての海
はしゃいでる人
冷たいらしいw
ひなたぼっこ
まだやってるw …楽しそうだったので
いってみた
超冷たいっ!
あー冷たかった。
この人は
へそ出して
おなかすいたらしく
「食えるかな」って結局食べてました。
じゃ。ご飯にしますか。
ここにしますか?
えーとね
エビっぽいやつ
鳥に餌を与えないでください!
岬の先に行くと
ん?オットセイがいるの?
これはちがいますね。
「違うぞ」あ、すんません。
どこ?どこにいるの?
いた!
よく見るといっぱいいます。
「んふー」
「なに見てんだよ」すんません。
なんかカワイイのがいる
お仕事中みたいですね
後ろ姿が(リアフェンダーが秀逸!)
やたらとメカニカル
じゃ、カイアポイに戻りますか!
オブジェのある
ワイナリーに寄り道
真剣に見てます。おみやげですかね。
こちらも真剣。に、見えない髪型は私の仕業
お皿たちが
カワイイです。
カッコイイ。
試飲をはじめたので
飲めない私は辺をブラブラすることに
パトカーと
覆面パトカー!こいつらは対向車線にいる車でも車速測れる装置がついてるらしいです。
寄り道しながらウェインのとこに到着。
みんなして何みてたんだっけな?オイル漏れてたんだっけ?
最後の夜ご飯はウェインと彼女と一緒に食事することになってました。
移動中
ついた!
雰囲気のよいお店でした。
ここでの出来事をひとつ。お店のおばちゃんが注文とりに来た時の話なんですが、みんなが「ビール!」って注文したあとに「おれコーラ!」って言ったら「あらあらコーラなの?」みたいな態度だったんですよ。んで「あのおばちゃん、今すげぇ馬鹿にしたべ」って小さい声でつぶやいたら、ウェインがすかさず「ダイジョブダイジョブ」ってフォローしてくれました。…ってか日本語わかってんじゃん!
おいしいご飯でお腹いっぱいになって、ウェイン達とお別れ。
今までの教訓(一年目、二年目)を生かして空港近くの宿に移動。帰りの便が朝早いんです…。
おやすみなさい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
おはようございます。
街の入口にある
ドンのとこ寄って
出発!
いつぞやのジェットボートの川。
工事中でトレーラーの幅ギリギリ。
先を急ぎます
でもお腹がすいたので寄り道
天気悪い。
さてと
何にしますか
じゃこれと
これで。
お腹も落ち着いたんで、甘いもの買って出発!
長いですよ。確かシェイク的な何かだったはず。
ちょっと走って
カイアポイのウェインのトコに到着。
ただいまー
おかえりー
トレーラーを切り離して、クライストチャーチにお買い物へ
日本ではあまり馴染みのないプリペイド携帯のSIM。
訳あってウェインのお古を借りて
待ち受け画像は彼女のセイラ(だったはず…)ですね。
あれ、スーベニアショップ秋葉原がいつもとなんか違う…(一年目、二年目)ま、いいか。
普通に観光したり
昔本で読んだことある人の展示室?に行ってみました。中の画像は…。
そこに止まってた車の足回りが
なんかイカス。
通り雨からの
ウェインとこ。
またきたの?
仕事中のウェインに別れを告げ(また会うんだけど)出発!
そんでもって本日の目的地に到着!
着いた所はハンマースプリングス!名前の通りリゾート感たっぷりの温泉地!には見えないな、これじゃ。近くにMXトラックがあるらしく2ストな音が聞こえてました。
今夜の宿はここに決定!
いらっしゃいませー
温泉とご飯に行きますよ
お腹空いたなぁ
でもまずは温泉。といってもスパってやつですかね。水着を借りて
いろんなお風呂ていうかプールがありました。地元の学校の授業もここでやってるみたいでした。
本を読む人もいたりして、みなさん思い思いにプカプカしてました。
酒とご飯を求めて暗闇の世界へ
「店長いねぇっす、酒売れねぇっす」な店とか
メレルとか
おみやげ屋さん?
にわとり
浮かぶ文字
そんなことしてる間にお店閉まっちゃってるし!唯一開いてたタイ料理のお店(だったかな?ベトナム料理だったかも)でなんとかご飯にありつく。おかわり頼んだらすんごい待たされたけど我慢我慢。
盛りだくさんの一日でした。おやすみなさい…。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
乗ったあとは洗車ですね。私も寝かして裏から洗う派です。
何用のブラシ?
綺麗になるの?
なるんじゃない?
はい、ここです。
乾いたかな?
近所の犬が遊びにきました。
ゴロゴロ
ゴロゴロ
ゴロゴロ
ゴロゴロ
クンクン
「エヘッ」もう帰れよ。
この日は人間達もゴロゴロして充電してました。
夜ご飯の買い出しついでに…
途中の標識に
イタズラしたり
近所のバックヤードMXトラックを見に行ったり
ん〜
画像じゃよくわからない。
本日の男料理担当
なに作ってんですか?
できました。男カレーとレタスとマヨネーズ。
待ってました!
てな感じで休息日は終了。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
さてさて、お久しぶりの6日目スタートです。
いきなりですが出発!
っていっても、こんな格好でグダグダする係です。
運転係の人達は真面目に働いています。社内に生活感が漂っていますね。
窓の外はこんなこんな感じ。窓が汚いです。
眩しいっつーの
そんな事いいながらウトウトしていると
なんか見たことある所に
テカポ湖のジャパニーズレストラン「湖畔」に到着!(一年目、二年目)
3年目にして念願の!
営業中!んがしかし!ほぼ全席団体さんの予約席…。
そんな事で引き下がる訳にはいきません。なんてったって3年目なんです。お店の人にお願いしたら
ついにコレが!
こうなって!
こうなった!ちょっと寒いけど気にしない!
狙われても
狙われても
狙わてれも
気にしない!だって
この景色だもんね。(なんかクリオネさんみたいになってきたなw)
もう最高。
団体さんはこちらの皆さんでした。美味しかったですか?
食後の運動で散歩。
「善き羊飼いの教会」
「パウンダリー犬の象」
そろそろ出発しますか
あれ?またこの係でいいんですか?そうですか、じゃ仕方ありませんね、おやすみない…とウトウトしていたらなんか車がUターン。ちょっと戻ってついた所は
こんなとこ。じーこさんが前から気になっていた所だそうです。
ほうほう
おじゃまします。
ほほぅ
ほほほぅ
ノエル・ジャクソンさんです。かなり熱いアメリカン魂をもったニュージーランド人。
モパーマッスル。どこまでアメリカンなのかと。普段のアシは羽付きラムトラック(撮るの忘れた…)
なんか強そうなのもいます。
家族の方々
レストア中のコレは
奥さんのらしい。
よく見ると
こんな感じ。
こんなのもいました。
おじゃましたした
「またきてね」
ちょっと進んで見晴らしの良いところで
一息ついて
いつものところで
これこれ
うまい。
「へー」
いくつかの街をぬけて
ただいまコンドウハウス。
ただいまハイエース。
ブーツ干したり
寝袋干したり。
ひと通り片付けしたら、お買い物して
男の料理
何ができた?
これかけて食べるぜ。恒例の庭バリカンでスッキリヘアになってますね。
食事の前のお祈りをして(してない)
いただきます!
ブロッコリーにお約束のご飯の友マヨネーズ。
お腹いっぱいになったのでオヤスミナサイ…。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
さて、どんどん行きますよー。
あっという間に到着。前日の賑わいが嘘のように閑散としています。この日はファミリーデーという名のお片づけの日。コースやパドックなどを片付けながら乗りたい人は乗っちゃうぜ的な日です。特別に招待して頂きました。
ちなみに朝御飯はこんな感じ。後ろに写ってる人、怖いですよー。
現地人リチャードさん(だったと思う)登場。KTM300XC-W(EXCだっけ?)に乗ってます。ちょっと乗らせて貰いましたがモリモリトルクの凄い奴でした。前日からなんだかんだと話しかけてくれて「明日も来いよ、案内するから」と、遠くからきたニホンジン達にとても優しくしてくれました。後ろにゴミ拾いしてる子供たちも写ってますね。とんでもない広い範囲(牧場ですから)をワイワイやりながら拾ってました。
準備して出発!ちなみに私はお留守番。5日目にしてお疲れモード。みんなが帰って来るまで死んだように寝てました…。
ドアが開いていたので
いたずら。
バックドアが開いていたので
いたずら。
開いてなくても
いたずら。良い子は真似しないように。
次の目的地(本日の宿泊地)に向けて出発!
すぐに足止め!
空気読める牛さんに道を譲ってもらって出発!
お疲れですね。
楽しそうですね、俺。
走って
なんかスゴイ木の下を潜って
また走って
いつもの所で給油。
オマラマのスタンドです。1年目はこの近くに泊まりました。
さらに北上して目指すはツイゼル。
近づいてきました。
着いたところは
この日のホリデーパーク。
かなり広いです。
裏には
こいつ
久しぶり〜
お!仲間増えてんじゃん!
って事でいつものトコです。
おばちゃんも相変わらず元気そう…たぶんいつもの人です。いつものアレを買って
他の食材を買って帰ります。
電気です。200Vはハイパワー。
鍋でご飯炊くなんて何年ぶりだろ。
「オカーサンごはんまだー?」
「もう少しで出来るわよ!あんたも手伝いなさい!」
どうかな?
上手に炊けました〜!(マジで)
ゴハンだごはんだー
おかずは「スモークドサシミ」
で、サーモン丼。マヨネーズ大活躍。
旨い!
旨すぎる!
外は明るいけどこんな時間
お腹いっぱい。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
全国4人くらいのお待たせしてるみなさんこんにちは。
完全に記憶から消える前に書きますよ!4日目です!!
お世話になりました!いつかまたきます!目指すはDansey's Pass!
画像がないけど小学校の子供達の待つ受付を済ませて、コースのリサーチ済ませてとりあえず出発!
と、これが午前中の出来事です。このガイジンさん(名前忘れた…)がこの後も関わってきます。
お昼ご飯はいつもの「よくわからないモノがはさまってるパン」でした。
で、午後の部ですが…走り始めて数分後に川渡りでまさかの半身浴(右半身)…そのまま山に入ると「寒くてヤバい」感じがしたので一人で車に戻ることに…ホントに午後と相性が悪い。
で、車で寝てるといろんな人がじーこさんを訪ねてきて、その度に「なんとなく会話」してました。通じてたかどうかは未だにわかりませんが。
毎年やってくるおかしなニホンジン達に「日曜日のファミリーデーも走っていきなよ」と主催者(校長先生だっけ?)のお誘いに「じゃ走る!」ってんで近くのホリデーパークに泊まる事にしてました。
着きました。近いんです。
電源確保して
ご飯の準備して
夜ご飯はいつものこれ!
この旅でマヨネーズ一人一瓶は食べたな…。
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)